Wリーグオールスター 2022‐2023 in 有明
京王観光 presents
W LEAGUE ALLSTAR
渡嘉敷来夢(ENEOS)がキャプテンを務めるTeam SUNRISEと山本麻衣(トヨタ自動車)がキャプテンを務めるTeam STARLIGHTが対戦。 オープニングセレモニーでは自身の番組で高田真希や馬瓜エブリンさん、Bリーグの富樫勇樹選手(千葉ジェッツ)や河村勇輝選手(横浜ビー・コルセアーズ)らと交流が深いとんねるずの石橋貴明氏が登場。とんねるずの人気キャラクター「もじもじくん」のコスプレ!?で堂々と掛け合いトークをする高田選手の依頼を受け、「女子バスケ応援アンバサダー」就任を快諾。これからも女子バスケ人気を大いに盛り上げてくれることは間違いないですし、次回のオールスターも来場することを大勢のファンの前で約束し、大いに盛り上がりました。
対戦カード | SUNRISE vs STARLIGHT |
---|---|
会場 | 有明アリーナ |
開催日時 | 2023年4月30日(日) |
TEAM | 1st | 2nd | 3rd | 4th | TOT |
---|---|---|---|---|---|
SUNRISE | 24 | 18 | 22 | 24 | 88 |
STARLIGHT | 21 | 28 | 25 | 13 | 87 |
GAMEレポート
1クォーターの序盤からSUNRISEがリードを奪い、24-21とリード。2クォーターもSUNRISE優勢で試合は進みましたが、残り3:43に#11吉田舞衣の3ポイントでSTARLIGHTが37-39と逆転に成功。じりじり差を広げ、49-42で前半を終えました。 後半はSUNRISEの連続得点でスタートするも、真剣モードのSTARLIGHTが反撃し、#0長岡萌映子のシュートで一時は66-51と大差をつけます。が、4クォーターはお互いに勝利への執念を見せる展開となり、#37上長美菜、#14平下愛佳の連続3ポイントなどでSUNRISEが追い上げて、3分と経たずに74-74の同点に。 その後は一進一退、何度もタイムアウトを挟みながら点を取り合い、最後は渡嘉敷来夢がリバウンドからのゴール下シュートで88-87とリードを奪い、そのまま逃げ切ったSUNRISEが勝利しました。 MVPは#8高田真希(SUNRISE)と、MIPは#7林咲希(STARLIGHT)が受賞。さらにもうひとつ、一番会場を笑いに包んでくれた選手に贈られる「ばかうけ賞」としてエンジェルShirasayaこと#2白鞘郁里(STARLIGHT)が受賞しました。 コート上のインタビューでは、MVPの高田が「みなさん、本日の試合はいかがでしたか?」と呼びかけると大きな拍手で沸きます。「私自身、オールスターを楽しませていただきました。みなさんに楽しんでいただきつつ、後半はしっかり勝負にこだわったので、勝ち切れて良かったと思います」とコメントし、林も「このようにみなさんの前で、楽しいバスケットができたのは良い経験ですし、賞をいただけたのはみんなのお陰だと思っていますので本当に感謝しています、ありがとうございました」とコメント。天使の羽根と、頭上に輪っかをのせた白鞘は「……もう少ししたら飛べると思うので、待っていてください」と、笑いを誘うひと言。 笑いといえば、タイムアウトには2人羽織で早食い競争をしたり、チェキで撮った写真を配ったりと、コロナ禍を経たからこそ、もっとファンとの触れ合いを大事したいという選手たちの思いが伝わる演出がありました。 思いが伝わるサプライズの演出がもうひとつ、この日が誕生日の赤穂さくらに、弟の雷太選手(横浜ビー・コルセアーズ)と一番下の妹、かんなさん(日本体育大学)からビデオメッセージが届き、締めくくりは次女ひまわりが持参した巻物風の手紙を読み上げる一幕もありました。 今シーズン限りでの引退を表明した北川直美、田中真美子にはコート中央で花束贈呈のセレモニーが用意されるなど、予定された演出もあれば、ぶっつけ本番だった内容もあったようです。会場のファンからは温かい拍手が贈られ、韓国から来日した選手たちやイベントの出演者、運営に携わるなどすべての人たちが笑顔になる、そんな2日間になりました。
MVP

MVP 高田真希(デンソー)
MIP

MIP 林 咲希(ENEOS)
ばかうけ賞

白鞘 郁里(日立ハイテク)
フォトギャラリー
ファン投票の結果によって、東西各5名ずつを選出。リーグ推薦により各10名、On Fire投票により各1名が「Wリーグオールスター 2022‐2023 in 有明 in 代々木」に出場いたします。ファン投票の東地区1位 町田瑠唯選手(富士通 レッドウェーブ)はオールスター不参加になることを併せてお知らせいたします。 投票してくださったファンの皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 町田選手の不参加に伴い、東地区6位の林 咲希選手(ENEOSサンフラワーズ)が繰り上げとなります。
Team SUNRISE
ファン投票
-
#10 渡嘉敷 来夢PFキャプテンENEOSサンフラワーズ
-
#8髙田 真希Cデンソー アイリス
7 年連続7 回目の出場
たくさんのご投票ありがとうございました。選出していただき大変嬉しく思います。今年のオールスターも全力で楽しみます! 観てくださる方々に元気や笑顔を届けられたらいいなと思いますので、ぜひ楽しみにしてて下さい!
選手紹介ページへ -
#6本川 紗奈生SFデンソー アイリス
7 年連続7 回目の出場
投票ありがとうございました! オールスターが始まって7年目! ありがたいことに連続で出場させていただき、毎年とても楽しいです! 普段見られない選手の素顔やパフォーマンスが見られる特別なイベントなので、たくさんの方に観てもらいたいです! 会場でお会いしましょう♪
選手紹介ページへ -
#25 内尾 聡菜SF富士通 レッドウェーブ
-
#32宮崎 早織PGENEOSサンフラワーズ
4 年連続4 回目の出場
ファンの皆さんに選んでいただいたことをとても嬉しく思います! たくさん投票していただき、ありがとうございます! ファンの皆さんのおかげでオールスターの舞台に立てていると思いますので、今年もしっかりと爪痕を残せるように頑張ります! 会場でお待ちしています!
選手紹介ページへ
リーグ推薦
On Fire投票 by バスケットLIVE
Team STARLIGHT
ファン投票
-
#23山本 麻衣PGキャプテントヨタ自動車 アンテロープス
2 年連続2 回目の出場
オールスターのキャプテンを初めてやらせてもらうことになったトヨタ自動車アンテロープスの山本麻衣です! 全力で楽しんで勝ちに行きます! 先輩方の力を借りながら会場を盛り上げて皆さんと楽しむぞ〜!!!!
選手紹介ページへ -
#8 東藤 なな子SGトヨタ紡織サンシャインラビッツ
4 年連続4 回目の出場/WEST最多得票
普段、コートでバチバチに戦う他チームの選手と同じユニフォームを着て、ファンの皆さんの前でプレーできるのを全力で楽しみたいと思います! 真剣勝負では見られない、色々な表情にぜひ注目してみてください!
選手紹介ページへ -
#88赤穂 ひまわりSFデンソー アイリス
-
#52 宮澤 夕貴SF富士通 レッドウェーブ
7 年連続7 回目の出場
今年もファン投票してくださりありがとうございます。笑いありだけど、真剣にプレーするので、普段と違う一面を魅せられればいいなと思っています。一緒に楽しみましょう!
選手紹介ページへ -
#7林 咲希SGENEOSサンフラワーズ
初出場
たくさんの投票ありがとうございます! オールスターでもリーグ同様にたくさんの3Pシュートを決められるように頑張ります! また普段とは違う新たな一面を見せられるかと思いますので、多くの方に見ていただけると嬉しいので、ぜひ会場でお会いしましょう!
選手紹介ページへ
リーグ推薦
On Fire投票 by バスケットLIVE
キャプテン決め、ファン投票選手のチーム分けは、ファン投票の東西上位5位(計10名)によるドラフト会議の結果決定いたしました。
投票結果発表
東地区
PLAYER
ポイント![]() |
10 | G 町田 瑠唯 | 8,817 | |
富士通 全体最多得票 |
||||
![]() |
52 | SF 宮澤 夕貴 | 5,493 | |
富士通 | ||||
![]() |
25 | SF 内尾 聡菜 | 3,881 | |
富士通 | ||||
4位 | 32 | PG 宮崎 早織 | 3,471 | |
ENEOS | ||||
5位 | 10 | PF 渡嘉敷 来夢 | 3,455 | |
ENEOS | ||||
6位 | 7 | SG 林 咲希 | 3,420 | |
ENEOS |
西地区
PLAYER
ポイント![]() |
8 | SG 東藤 なな子 | 6,470 | |
トヨタ紡織 WEST 最多得票 |
||||
![]() |
88 | SF 赤穂 ひまわり | 6,287 | |
デンソー | ||||
![]() |
8 | C 高田 真希 | 5,787 | |
デンソー | ||||
4位 | 23 | PG 山本 麻衣 | 4,309 | |
トヨタ自動車 | ||||
5位 | 6 | SF 本川 紗奈生 | 4,217 | |
デンソー |
UNDER ARMOUR presents
スキルズチャレンジ[DAY 1]
両手ドリブル、パス、3Pシュート、バウンスパス、ジグザグドリブルからレイアップでコートを1往復し、タイムを競う「UNDERARMOUR presents 日韓対抗スキルズチャレンジ」。DAY1は日韓両リーグから3人ずつが出場し、合計タイムで勝敗を競った。 スキルズチャレンジで一番の好タイムを出した本川紗奈生は「日本と韓国の選手が一緒に(パフォーマンスが)できてとても嬉しいです」と振り返った。
優勝 W.LEAGUE UNITED
WKBL RISING SATRS
1 | チョ スア(サムソン生命) | 1分12.47秒 |
2 | イ ヘミ(新韓銀行) | 41.64秒 |
3 | パク ソヒ(ハナ1Q) | 38.49秒 |
TOTAL | 2分33.40秒 |
W LEAGUE ALLSTAR UNITED
1 | 宮崎 早織(ENEOS) | 55.01秒 |
2 | 平末 明日香(トヨタ紡織) | 38.33秒 |
3 | 本川 紗奈生(デンソー) | 30.61秒 |
TOTAL | 2分04.35秒 |
DAY 1 Wリーグ出場選手
|
|
|
DAY 1 WKBL 出場選手
|
|
|
モルテン presents
3Pコンテスト[DAY 1]
3Pシュートの名手たちが登場し、1分間で5か所から、計25本の3Pシュートを打ってポイント数を競います(通常のボールは1点、カラーボールは2点で5投分好きなところに配置できる)。
Day1では日韓3名ずつ選手が出場し、WリーグとWKBLの総合得点で競いました。日本の最終シューターとなつた山本麻衣(トヨタ自動車)が圧巻の18ptを記録し、W LEAGUE ALLSTAR UNITEDが勝利しました。3ポイントコンテスト1位の山本麻衣は「このように韓国の選手と対戦するのは初めてでした。このような機会をいただけて良かったです」と笑顔で語りました。
優勝 W LEAGUE ALLSTAR UNITED
WKBL RISING SATRS
1 | イ ソヒ(BNK SUM) | 12pt |
2 | パク チヒョン(ウリ銀行) | 10pt |
3 | ホ イェウン(KBスターズ) | 10pt |
TOTAL | 32pt |
W LEAGUE ALLSTAR UNITED
1 | 宮澤 夕貴(富士通) | 8pt |
2 | 林 咲希(ENEOS) | 15pt |
3 | 山本 麻衣(トヨタ自動車) | 18pt |
TOTAL | 41pt |
DAY 1 Wリーグ出場選手
|
|
|
DAY 1 WKBL出場選手
|
|
|
UNDER ARMOUR presents
スキルズチャレンジ[DAY 2]
DAY2では、例年同様Wリーグ内でスキル女王を決定。上位4名が20秒台というハイレベルの争いとなりましたが、スピードスター・宮崎早織が22秒44と最速タイムを叩き出し2度目の優勝を果たしました。
優勝 宮崎 早織(ENEOS)
1 | 宮崎 早織(ENEOS) | 22.44秒 |
2 | 平末 明日香(トヨタ紡織) | 22.56秒 |
3 | 本川 紗奈生(デンソー) | 28.06秒 |
4 | 小池 遥(シャンソン) | 29.98秒 |
5 | 白崎 みなみ(姫路) | 32.51秒 |
6 | 本橋 菜子(東京羽田) | 35.05秒 |
7 | 東藤 なな子(トヨタ紡織) | 39.96秒 |
8 | 渡邉 亜弥(三菱電機) | 49.26秒 |
9 | 川井 麻衣(トヨタ自動車) | 1分00.30秒 |
DAY 2 出場選手
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
モルテン presents
3Pコンテスト[DAY 2]
Wリーグを代表する3ポイントシューターたちが競演。ワールドクラスの対戦はカラーボールを最後に残す作戦で挑んだ林咲希が18ポイントを獲得して初優勝を飾りました。
優勝 林 咲希(ENEOS)
1 | 林 咲希(ENEOS) | 18点 |
1 | 宮澤 夕貴(富士通) | 17点 |
3 | 平下 愛佳(トヨタ自動車) | 16点 |
3 | 山本 麻衣(トヨタ自動車) | 15点 |
5 | 吉田 舞衣(シャンソン) | 12点 |
6 | 岡 萌乃(山梨) | 11点 |
6 | 酒井 彩等(アイシン) | 11点 |
8 | 白鞘 郁里(日立ハイテク ) | 10点 |
8 | 内尾 聡菜(富士通) | 10点 |
10 | 根本 葉瑠乃(三菱電機) | 9点 |
DAY 2 出場選手
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
コンテスト歴代優勝者
シーズン | 3ポイント | スキルズチャレンジ |
---|---|---|
2015-16 | 山本 千夏(富士通) | 本川 紗奈生(シャンソン/現デンソー) |
2016-17 | 山本 千夏(富士通) | 本川 紗奈生(シャンソン/現デンソー) |
2017-18 | 山本 千夏(富士通) | 本川 紗奈生(シャンソン/現デンソー) |
2018-19 | 高田 汐織(富士通) | 宮崎 早織(ENEOS) |
2019-20 | 三好 南穂(トヨタ自動車) | 安間 志織(トヨタ自動車) |
2021-22 | 山本 麻衣(トヨタ自動車) | 本川 紗奈生(デンソー) |
※2020-21シーズンは中止
京王観光 presents
W LEAGUE ALLSTAR UNITED vs. WKBL RISING SATRS
“ 日韓対抗Day ”として行うDay1。Wリーグからは全14チームから1名ずつを選出したオールスターならではのドリームチーム「W LEAGUE ALLSTAR UNITED」が登場。対するWKBLからもWKBL全6チームから最も勢いのある2名ずつを選出した「WKBL RISING SATRS」が来日!
対戦カード | W LEAGUE ALLSTAR UNITED vs. WKBL RISING SATRS |
---|---|
会場 | 有明アリーナ |
開催日時 | 2023年4月29日 |
TEAM | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOT |
---|---|---|---|---|---|
W LEAGUE | 18 | 24 | 24 | 23 | 89 |
WKBL | 31 | 14 | 14 | 25 | 84 |
MVP/東藤なな子(トヨタ紡織)
MIP/パク チヒョン(ウリ銀行)
GAMEレポート
1クォーターは3ポイントコンテストにも参加した#5パク チヒョンを中心に怒涛の攻撃を見せたWKBLが31-18でリード。2クォーターはWリーグが盛り返し、42-45と3点差に迫って後半へ。 3クォーターはギアを上げたWリーグがインサイドと3ポイントを織り交ぜて連続得点を重ねて一気に逆転。一時は2ケタ得点差をつけましたがWKBLも食い下がり、66-59で4クォーターを迎えました。ここからは一進一退の攻防が続く中、残り2分50秒に#5パクがシュートを決めて76-77と1点差まで追い上げましたが逆転には至らず、89-84でWリーグが勝利を収めました。 この試合のMVPは#8東藤 なな子、MIPには#5パク チヒョンが選ばれました。「相手はすごく3ポイントが入り、苦戦しました。そういうところは見習って(私も)決めていきたいと思います。明日も試合がありますので、会場に足を運んでいただけると嬉しいです」と東藤がコメントすれば、25得点12リバウンドのパクは「日本に来て、バスケットボールファンのみなさんの前でプレーできたことだけで光栄です。日本の選手のみなさんとプレーができたことを大変うれしく思います」とのこと。ちなみに高確率(5/10)の3ポイントは「コンテストでコツをつかみました」とユーモアを交えて答えていました。 また、この試合のハーフタイムアクトとしてDAY 1の公式アンバサダーで、日韓で絶大な人気を誇るK-POP グループ「MYNAME」のダンス・ボーカルを担当するカン インスさんが登場。シルキーボイスで観客を魅了したインスさんは大のバスケ好きで、日韓対抗の各コンテストではデモンストレーターも務めました。
フォトギャラリー
Wリーグ
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
WKBL
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
アサヒ飲料新商品『アサヒ 颯』presents
W リーグ フレッシュ☆オールスター 試合結果
4月29日。DAY 1は「フレッシュオールスター」からスタート。2022-2023シーズンの新人選手たちが所属チームをもとに東西に分かれ、「Team SUN」と「Team STAR」の2チームで対戦。
対戦カード | Team SUN vs. Team STAR |
---|---|
会場 | 有明アリーナ |
開催日時 | 2023年4月29日 |
TEAM | 1Q | 2Q | TOT |
---|---|---|---|
Team SUN | 22 | 13 | 35 |
Team STAR | 21 | 26 | 47 |
GAMEレポート
フォトギャラリー
Team SUN
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
Team STAR
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
ALL BASKETBALL ACTION in 有明
Supported by 日本生命グループ
ALL BASKETBALL ACTIONには東京2020パラリンピックで銀メダルを獲得した車いすバスケットボール男子日本代表選手によるスペシャルチームが登場。当時のキャプテン豊島英さん率いる、その名も「Team 豊島」と、W リーグ選手によるスペシャルチーム。当時のキャプテン高田真希率いる「Team 高田」が対決。
EVENTレポート
「銀メダル対決」として3×5の車いすバスケで対戦。前半はハーフコートでの3x3、後半はオールコートでの3×5での変則マッチ。2人多いとはいえ慣れない車いすの操作に悪戦苦闘する女子チームを尻目に、圧倒的なスピードとテクニックを誇る男子チームが勝利しました。 「これまでも見ていてすごいなと思っていたんですけど、実際にやってみると本当に難しいなという発見がたくさんありました。私たちも貴重な体験になりましたし、楽しかったです。『オールバスケット』で、私たちもそうですけど、車いすバスケットも注目していただきながら、一緒にバスケ界を盛り上げていきたいと思います」と、高田真希が挨拶。 これを受けて当時も今回もキャプテンを務めた豊島さんは「このようにみなさんの前で、女子バスケの銀メダリスト一緒にパフォーマンスができてとても楽しい時間でした。国内の大会は健常者の方も車いすバスケで試合に出ることができますので、車いすバスケもWリーグも楽しんでいただけたら嬉しいです」とアピールしました。
フォトギャラリー
Team 高田
|
|
|
||||||
|
|
Team 豊島
|
|
|
実施概要
日時 | 2023年4月29日(土・祝)/30日(日) |
---|---|
会場 | 有明アリーナ 〒135-0063 東京都江東区有明1丁目11番1号 |
主催 | 公益財団法人 日本バスケットボール協会 一般社団法人 バスケットボール女子日本リーグ |
主管 | 一般社団法人 バスケットボール女子日本リーグ |
放送 | ●Day2(4月30日)オールスターゲーム BSJapanext にて生中継 15:30~18:30 (予定) ●Day1、Day2(4月29、30日)オールスター全イベント バスケットLIVEにて生配信 |
タイムスケジュール
チーム分け
東西の枠にこだわらない2チームを編成。Wリーグ所属14チームより選出:
- トヨタ自動車 アンテロープス
- ENEOSサンフラワーズ
- デンソー アイリス
- 富士通 レッドウェーブ
- 三菱電機 コアラーズ
- トヨタ紡織 サンシャインラビッツ
- 日立ハイテク クーガーズ
- シャンソン化粧品 シャンソンVマジック
- 東京羽田ヴィッキーズ
- アイシン ウィングス
- 山梨クィーンビーズ
- 新潟アルビレックスBBラビッツ
- プレステージ・インターナショナル アランマーレ
- 姫路イーグレッツ
選手選抜方法
ファン投票により東西各チーム5名ずつ選抜。
※ 東西分けは以下の通り。
東:
プレステージ・インターナショナル アランマーレ/新潟アルビレックスBBラビッツ/日立ハイテク クーガーズ/ENEOSサンフラワーズ/東京羽田ヴィッキーズ/富士通 レッドウェーブ/シャンソン化粧品 シャンソンVマジック
西:
山梨クィーンビーズ/アイシン ウィングス/デンソー アイリス/トヨタ紡織 サンシャインラビッツ/トヨタ自動車 アンテロープス/三菱電機 コアラーズ/姫路イーグレッツ
ファン投票で選ばれた選手10名の中から1名ずつキャプテンを選出。キャプテン以外の選手8名からドラフト指名によりチーム分けを行う。
各チームにリーグ推薦選手数名とバスケットLIVEの「応援機能」での投票で選出された選手を加えて対戦。
投票方法
1. 一般投票「WEB投票」
投票期間 | 投票は終了しました |
---|---|
選手発表 | ファン投票選出選手…2月3日(金) リーグ推薦選手を加えたチーム分け…2月8日(水) |
※ 1 日あたり 1 回の投票のみ。
※ 1 回の投票につき東西各 5 名ずつ 10 名の投票が可能。
2. On Fire 投票 by バスケット LIVE
東西からそれぞれ最後の一名の出場選手を バスケットLIVE「ファイア」数で決定。
投票期間 | 投票は終了しました | |
---|---|---|
選手発表 | 出場全選手…3月7日(火) |
・対象試合
2/24、2/25、2/26、3/4、3/5
本期間・本試合のみのファイア(投票数)カウントとなります。
・選出方法
対象試合におけるバスケットLIVE 応援機能でのFire数をより多く獲得した選手を各1名を選出
ファン投票、W LEAGUE推薦で選出された選手と重複する場合は、対象外となります。
・バスケットLIVE 応援機能とは?
バスケットLIVE アプリ内で試合のLIVE配信中にクラブや選手に対して応援ができる機能です。
売上の一部は活動資金としてW LEAGUEへ分配されます。
※ 今回のオールスターの投票にはアーリーエントリーは含みません
7年連続7回目の選出
今年は運良く? キャプテンになりました! オールスターにしかない、いつもとは違った雰囲気を楽しみたいと思います! 日頃より応援していただいているファンの皆さんに楽しんでいただけるように普段は見せない私の一面もお見せしようかな…。会場でお待ちしております!
選手紹介ページへ